ひとりで悩まないで・・・。
育てにくかったり、手がかかったり、何か他の子供と違う・・・。
子供の事でママ友と上手くいかなくなったり、先生との関係もギクシャク、パートナーの関係も悪化。
一生懸命頑張っているのに、全然よくならない・・・。
子供がカワイイと思えない自分。自分を責めたり、相手を責めたりしても何も変わらない・・・。
もう、次から次へと出てくるのは悩みばかり。
そんな時、誰かに話を聴いてもらうことで、ほっとします。
お母さん、お父さん、サポートする方が、頑張りすぎないで!
子供を変えるのではなく、自分の性格を変えるのでもなく、ただ、コミュニケーションを変えるだけ。
えじそんくらぶの会「長野Child Dream」は今年度、
独立行政法人福祉医療機構(WAM)の助成により、
「障がいも個性 コミュニケーションアップ事業」
を行います。
地方でもAD/HDを持つ人たち、そして共に悩む家族、
先生方をサポートできる事業を開催していきたいと
考えております。
長野チャイルド・ドリーム代表 阿部 優美子
詳しい活動予定についてはこちらをご覧ください。 |